Non-engineer memoblog

エンジニアではない人間のメモブログ(備忘録とアウトプット欲のために)

Pythonを学習してみる

年末から新年にかけて

をやってみました。とりあえず以前にドットインストールでPython2.7(旧版)をさらっとやったことがありましたが、あんまり覚えていかったので再度復習(現在はPython3対応で一部プレミアム版のみ)。

また、Udemyの方の講座(Python3入門)は結構前に1800円くらいで購入してずっとやっていなかったのですが、この機会に初歩的な文法を学ぶことに。

その他にもUdemyは年末にキャンペーンをしていたので

といかにもミーハーな講座を購入しました。

みんなのAI講座

3層パーセプトロン誤差逆伝播法の基本的なイメージがつかめて、初心者にも分かりやすい内容でした。またscikit-learnにも触れており、機械学習をツールとして利用したい人には良い講座だと思います。ただしコードの説明はかなりあっさりしているのと、数学などには殆ど触れないので実際にいろいろと試すには独自に数学やテクニックを学んでいく必要があるように感じます。

実践 Python データサイエンス

NumpyやMatplotlib、Pandasなどの各種ライブラリやJupter-Notebookなど取り扱っている講座になっています。この講座もscikit-learnを取り扱ってました。データサイエンスや統計をイメージするのにうってつけの講座のような気がします(そしてまだ半分も終わっていない)。

Python機械学習

こちら講座もscikit-learnを利用して機械学習のかなり基本的なところから、初心者からすれば少し実践的なところまで網羅しているので機械学習のイメージを掴むには良さそう(これもまだ全然終わっていない)。